約2週間ぶりに行ってきましたよ
。

今日は何
狙い?

前回、鯵を釣ったので、じゃあ久々に青物の引きを楽しみましょうか・・・と言うことで
キャスティングロッド、ジギングロッド、鯛用のライトジギングロッドの3本を持ち、午前6時に出発。
7月1日より山形自動車道が無料化になり快適に鶴岡まで高速使用です
。

マリーナマスターから「ナブラたってるよ。頑張って釣ってきて」とのお言葉を頂き勇んで出航でス
!

自分用
漁労長用
午前9時にポイントに着いてもまだナブラは無く、魚探で魚影を探しながら縦ジグでもしようかということで
探し続けたけど全く反応なし。
反射で見ずらいです
一人ロッド3本です
写真を撮る元気があったのはここまでです。
昼近くになり鳥が集まりだしポツポツと小さいナブラか立ち始めました
「それッ」とキャスティング。
ペンシルジグ、シンキング、フローティング、投げても投げてもルアーを追いもせず、食い付きもせず・・・・
ナブラを追いかけキャスティング、ペンシルを遠投で着水「ジュボ」、
途端に目の前20m位からワラサが顔を出す始末。
ちょいと向こうにまた集まってきたようなので、フローティングを投げるとこれがまた届かない。
巻き取ってる間に、船の反対側からまた顔を出す。
この繰り返し・・・
延々6時間、この間に釣れたのは相棒が40cmのアイナメ1匹のみ。
道具は良いけど、腕が悪いのでしょうかネ。
雨
も降りだしたし午後3時にあきらめ、浅場でカブラでもして帰ろうと、

水深30mのところでカブラを落としたらかろうじてアイナメ2匹、相棒アイナメ1匹。
二人でアイナメ2匹づつで坊主のがれの結果でした。
撃沈!![]()
